ゲームスマホ依存&思春期子育ての母の記録

我が家だけじゃないと思います。自分の記録がどなたかのお役に立てれば...

最近の様子。難航しているルール決め。

ゲームスマホ依存&思春期子育て中の母のブログです。

 

 

ちょっと更新が空いてしまったけど、、

最近の子どもの様子。

 

 

・学校には行っている。

・お風呂は2-3日に一回。

(フケが見える、、けどそこまで臭いにおいは無)

・歯磨きもおろそか。

・提出物はギリギリに出す。一部未提出もありそう、、

(提出締め切り当日に学校で仕上げている、、)

・前回の定期考査はさらに右肩下がり、、

 

 

ゲーム時間は、毎日5-6時間。

平日帰宅後〜0時までスマホで何かずっと付けっぱなし。

 

 

これ、もうスマホゲーム依存傾向かなり高いと思います。

 

 

依存症あるあると言われてますが、

依存症の問題は、本人の自覚が無いこと。

 

 

自覚が無いから、取り上げたり、病院へ強制的に連れてった方が

本人のためになるのか?!と頭をよぎるけど、

まずは学校行って、友達と楽しく過ごしている様子を

垣間見ると様子を見ようと落ち着きます。

 

 

うちの子は、スマホ時間は長いよね...という自覚は

少〜し芽生えてきたようです。

 

 

スマホやゲームのルール作りを10月くらいから始めていて、

なかなか話し合いが成り立たなかったり、

折り合いが付かず、そもそもルールを決められない状態でした。

 

 

それでも毎週30分だけでもと話す機会を設けて、

親の考えと絶対譲れないことをつたえたりして、

本人が納得したルールを決めようとしていました。

 

 

なんでビシッとルール決められないんだろうと、

親として情けなく思うところもありましたが、

私のスタンスは、本人の納得が必須と考えて、

話をすることで少しでも理解が広がればと思って根気よく。

(わたしと息子で話していて、旦那は入っていない。)

 

 

気長に話し合いを重ね、このラインを超えて生活に

支障が出たら、病院とか連れて行くよとか、

取り上げなきゃいけないという

刷り込みは少しできたかなと思います。

 

 

とりあえず、最低限の生活の基盤を守るために、

平日wifi23時にオフ。

本人の希望あって金土は深夜1時までというところに

着地しました。(それでも長時間使用だと思うけど、、)

 

 

あとは、平日といっても早帰りで14時くらいに学校から

帰ってきたら10時間近くスマホやゲームができてしまう、、

 

 

使用時間の問題。

↑今ここを話しています。

 

 

使用時間制限については、制限したところで

他にやりたいことがないと、結局ゲームやスマホ

手が伸びてしまうと考えています。

 

 

だから、時間制限を決めるというよりは、

他にやりたいこと、もしくはどんな大人になりたいか?

受験勉強などに向けてを話しています。

 

 

またまた時間はかかるけど、子どもとたわいもない話やいろいろ話しを

することで興味を広げてみたり。

もう中2の冬、来年の受験を見据えて勉強始めてもおかしくない時期。

 

 

もはや勉強でなくてもいいから、

現実世界で自分の成長につながること、

好きなことをやって経験を積んで欲しいと思っています。

 

 

ちなみに、旦那は、そんなわたしと息子のやりとりを見て

やきもきを通り越して諦めモードです。

 

 

家の手伝いも全くせず自分勝手で

世間知らずな子どもだとあきらめていて、

全寮制に入れたり、進学校でない高校に意図もなく行くくらいなら、

働いて欲しいと言ってるくらいです。

 

 

この父親と子どもとの関係が悪いのも

気になりますが、思春期だしそんなもんなのかな、、

 

 

父親との関係が良好とはいえない。

幸い?わたしには少しいろいろ話してくれるようになったので、

自分ができる働きかけをしていきます。

 

 

子どもを急に変えることができないので、

じわじわと興味を広げてあげたり、今は腑に落ちなくても

何か大切な言葉をかけ続けてあげたり。

 

 

こんな時代だから、スマホとは切り離せない。

うまく活用。オンオフつける練習も必要。

 

 

この状況をしっかりと受け止め、焦らず根気よく、

しっかりコミュニケーションをとっていきます。

わたしが話すというよりかは、気持ちを聞いたり考えてもらったり。

 

 

引き続き、焦らず気長に頑張ります。

 

 

余談ですが、最近寒くなってリビングにふわふわのホットカーペットを引いたら

スマホは常に持ち続けているけど、リビングの滞在時間が増えたきがします笑

部屋にこもってしまうよりは、たわいな話もしやすくなります。